実は、我が家にはブイちゃん達だけじゃなく、ピーちゃんもいます。
ピーちゃんは、おかめインコのオスです。
ほんとうに、よくしゃべります。
ブイちゃんとも仲良しみたいです。
以前は、一緒にお昼寝とかもしてました。
自分は鳥なのに「ワン、ワン」って鳴きます。
自分の名前も、連呼してます。
「ピーちゃん、ピーちゃん」って言ってます。
でも、本名は、Gyos君って書いて、ギョース君っていいます。
その昔は、Copi君と書いてクッピ君もいました。
二人は兄弟です。
お客さんのところで生まれた子を頂いてきました。
そのお客さんちでは、どういう訳かおかめインコが異常繁殖?してまして
とにかく、とんでもなくたくさんいます。
ふつうは、手乗りのおかめインコってヒナを育てないので
子供が育つことってまれなんだそうです。
それで、生まれたての一対をちょうだいしてきました。
たいへん残念なことにCopi君は途中でいなくなってしまいました。
それで、今では、Gyos君だけがいます。
いつも、ピンクの永遠のライバルとひたすら戦っています。
もちろん手乗りですので、外にでて遊ぶときもあります。
小子ブイたちの天敵みたいで、上手いこと空中戦にもち込みます。
あいつらでは、まだ勝ち目はなさそうです。
ピーちゃんの方が全然あたまがいいようです。
なにしろ、ピーちゃんはちゃんと言葉もしゃべるくらいですから。
でも、「クーちゃん、クーちゃん」って言っているときは、
なんかかわいそう。さみしそう。
ひょっとして、ほんとうのことを知っているのかなあ?
カシミアのセーターって、やっぱりいいですねえ。
暖かさが、絶妙な暖かさな感じなんですよねえ。
例えば、急に暖かいところに入っても暑苦しくないし
おなじ暖かさでも、暖かさが違うんですよねえ。
もちろん肌触りとかも絶品です。全然チクチクなんかしません。
なおかつ、毛玉ができるどころか劣化というよりはむしろエージングって感じで
10年くらい使っていると、今度は風を防ぐ機能もよくなってきます。
やっぱり冬は、これに限ります。
ところが、ちまたでは、カシミア偽装が出回っているそうです。
このことは、ちょっと前に仲良しのセレクトショップの方から聞いたんですが
なんと、たまたま、今日このニュースでやっていたそうです。
そもそも、カシミアヤギっていうのはごくかぎられた地域にしか生息していなくて
なおかつ、セーターをつくるのに、4頭のヤギが必要だそうです。
かなり希少なものらしいです。
その方、いわく、世界中で流通しているカシミア製品は、生産量の10倍だそうです。
「つくっている人達が、こんなにたくさんは、つくれねえ
そんなたくさんのヤギがいねえ」って言ってるそうです。
カシミアといっても、等級によっては、それなりのお値段で出荷できるそうです。
ですから、安物イコール偽物っていうこともないそうです。
ただ、ふつうのウールに光沢加工をしたり、柔軟剤をつかったりと
色々と手を加えて、カシミアと偽装しているものが多いのも事実だそうです。
こうしてみると、どこの業界も一緒ですねえ。
建築の業界では、構造の偽装のニュースをみたことがありましたし
食品業界では、期限切れとか、産地偽装のニュースをみたことがありましたし
どっかでは、学歴の詐称とかも聞いたことあります。
とかいう、我々の業界でも、
過去にはメーター改ざん、修復歴の偽りとかを耳にしたことがあります。
やっぱり、消費者の立場に立ってみれば迷惑なことです。
ただ、その半面、残念ながら今の経済の現状を反映しているのでもあると思います。
でも、やっぱりいずれにしましても残念なことです。
食べ物は、やっぱり本職じゃないので、よく分からんのですが
それが、ここのパスタってほんとに美味しいんです。
このごろ、ちょくちょく通ってしまいます。
それが、きしめんのような平っぺたいパスタで
いつもは、バジリコとペペロンチーノを食べるんですけど
一見してコーヒーやさんのように見えるお店なんですけど
実は、イタリアンが得意なんだそうで、パスタばっか食べてるんです。
一宮市浅野のCafe5さんって言うんですけど
ちゃんと、ブログにのっけてもいいですか?って許可ももらったんですが
ここのパスタだけは、忘れたころには思い出してしまいます。
ついつい、食べに行ってしまいます。
丸いのじゃなくて平っぺたいんですよねえ。
バジリコは、ちょっと、絶品だと思います。
このバジリコ・・・・バジリコいいなあ。
これは、このごろのお気に入りなんです。
って書いているうちに、やっぱりダンダン思い出してきまして
今から食べに行きたいなあって思うんです。
でも、夜は、残念ながら7:00までなので、お昼に食べるしかないんです。
でも、あのバジリコ・・・・・・思い出すなあ。食べたいなあ。
いい風味なんだよねえ。
バジリコって感じのバジリコなんだよねえ。
イタリアって、大好きなんだけども、イタリアへ行っても
こんなおいしいパスタはなさそうに思うんだけど。
やっぱり、実は、車も、音楽(オペラ)も、ファッションも、家具も、革製品も、・・・・
イタリアっていいなあ。
どうやら、イタリアとは気が合いそう。
気がついたら、自分の身の回りにイタリアのものがけっこうあるなあ。
やっぱり、イタリアがすきなんだなあ。
っていう分けで、やっぱりCafe5さんのバジリコです。
ituneって、よくできたいいソフトだと思います。
ミュージックプレーヤーって色々とあるですけども
お気に入りは、やっぱりitunesです。
事務所で使っているMOZARTのCDRもやっぱりitunesでつくりました。
これは、専門じゃなくてよく分からないんですけども
CDRをCDからコピーするときに、ハードディスクのノイズが入ってしまうソフトもあります。
チェンバロによく似たような音なんですけど、ノイズが入って聞けたもんじゃないことがありました。
ミュージックプレーヤーの中だけか、HDDのなかだけで使っているぶんには問題ないんですが
CDRにしようとした瞬間にノイズが入ってしまうみたいなんです。
itunesは今のところ、そんなことは一切なく、上手くコピーできています。
それにitunes Storeっていうのが、これまた便利もので
欲しい曲を、ダウンロードするんですけども
たまたま、アルバムまでは、買うつもりのないものなんかを入手するのには、もってこいです。
それで、最近ちょくちょくとダウンロードしています。
今回ダウンロードしたのは、
Sugar Soul feat. Kenjiの「Garden」と、
マイケルジャクソンの「Heal The World」の2曲です。
200円と150円で、2曲で350円でした。
なんか、このごろ、この2曲が気になりまして、ちょっと聞いてみたかったんです。
それで、マイケルジャクソンなんですが、やっぱりこの人は、なんか悲しいですねえ。
Heal The Worldっていって世界中を癒そうと、企てていたわりには
実のところ、マイケルジャクソンを癒せた人は誰もいなかったんですねえ。
そんなわけで、この曲は悲しい曲に、どうしても聞こえてしまいます。
歌詞は、和訳されたものが、ネット上でたくさんでていまして、すぐに見つかります。
いい歌詞です、作詞作曲マイケルジャクソンで内容の濃いいい曲だと思います。
ただ、ただ、その本人が悲しすぎかなあっていうことだけです。
生まれながらに、ふつうの人生を送ることは、とうてい無理な環境に生まれてしまい。
まだ、ほんとに子供の頃から、いきなりジャクソン5でスターになるしかなった。
ふつうの子供らしい生活なんて、とうてい送ることはできなかった。
ふつうになるなんてことは、死ぬまで不可能な人。
変声期なんて迎える全然まえから、もうとっくにスターで
その後、大人になってからも、やっぱりますますスターなんです。
例えば、絶えずマスコミに追いかけられた、プライベートのない生活なんです。
生まれてから、ずっとそんな調子で、大人になっていったんです。
華やかな半面、なんか悲しいことですねえ。
だから、マイケルの中で、この曲は、なんか悲しく聞こえてしまいます。
聞けば聞くほど、う~ん、ってしみじみとしてしまいます。
この頃のHDDナビっていうのか、エレクトロマルチビジョンっていうのか
ほんとに、良くできていて演奏したCDは、HDDに全部メモリーしてしまうんです。
ですから、車の中には、CDは一回持ち込むだけでいいんです。
それで、車の中にCDをのせておく必要がないわけでして
社内もたいへんスッキリなんです。
今では、もうHDDナビが完全に主流になってしまい。
こんなことは、常識になってしまったんですけど
いったいナビってどこまで進化していくんでしょうか?
いつも、もうこれ以上の進化はありえんでしょう、って思っても
しばらくすると、さらにいいものが出てくるんです。
やっぱり、むしろ家電的なジャンルですから、日進月歩があたりまえなんでしょうか。
それで、車の中のBGMが、ビリーホリデーがかかってました。
このごろは、今のA5になってからは、あまり聞かなくなってしまいましたが
前のA5の頃は、よく聞いていました。
前のシステムは、いわゆる有名な288‐16Gとほぼ同等のドライバーで
291‐16Bというもので、マグネットとかは288-16Gと同じもので
288‐16Gが15W仕様に対して291‐16Bが40W仕様とか
288-16Gが15,000Hzに対して291‐16Bが13,
000Hzっていうような差でしょうか。
ですから、有名になっていないところの、隠れた名器って感じが
291‐16Bっていうところかなあ。
で、500下は、お決まりの515Bでした。
この時代は、妙にビリーホリデーがきれいに鳴ってました。
そんなわけで、ビリーホリデーばっか聞いてました。
女性ボーカルの中では、やっぱりダントツに好きなんですねえ。
サラボーンも、ヘレンメリルも、いいんですけど
やっぱり、ビリーホリデーがいちばん好きです。
なんか、あのかったるそうな、だらしないようなボーカルがなんともいい味でてます。
この人の声もやたらと魅力的ですねえ。
Jazz Vocalって声の色っぽさって、明らかに商品力と思います。
やっぱり、色っぽい声のヴォーカルっていいですねえ。
それでもって晩年の名作のLady In Satinでは、実に素晴らしい歌唱力もみせてくれます。
そうこうしているうちに気がついたら
ヘレンメリルも、サラボーンも聞かなくなってしまってました。
くる日もくる日も、ビリーホリデーを聞いてました。
そんなわけで、Jazz Vocalのなかでは、たいへんお勧めです。
ビリーホリデー、いいですよ。
っていうような調子で、エレクトロマルチビジョンは
録音したCDを順番に演奏してくれています。
今日は、このGパンをはいてました。
アリストは、トヨタの最高傑作ってつくづく思えてくるわけでして
このGパンのステッチも自分のミシンのステッチの最高傑作って思えます。
もうこのGパンは二度とやりたくないです。
こんなめんどくさいステッチは二度とごめんです。
このときは、よく集中力があってここまでに仕上げたもんです。
でも、この裾はほんとうに自分で直しました。
今見ても、まったくいい感じに仕上がっています。
実は、このデニムは、岡山県の倉敷産のものです。
日本が生んだ世界最高のデニムといわれています。
日本発で、世界レベルで活躍しているものって、もちろん他にもありますが
この、デニムがまさにそうなんです。
私どもも、最近まで知らなかったんですが
世界レベルでもっとも認められているデニムは倉敷のデニムだそうです。
それで、いっそうこのGパンはお気に入りなんです。
ほんとに発色のいい藍染めなんです。
やっぱり、ちょっと洗濯する気にはなれません。
このきれいな色目はできる限り維持していきたいです。
生地の感触も、ほんとにいいんです。
ですから、汚さないように気をつかって、はいてます。
世界で認められた日本産。
なんとデニムがそうだとは、ビックリです。
ちょっと、いがいでした。
日本にも、本物があるんです。
世界に、胸を張って送り出せるものがあるんです。
実は、メガネフレームもそうらしいです。
メガネのことは、また後日にします。
やっぱり、いいですねえ、ワーグナー。
壮重ですねえ、ほんとに壮重。
この壮重な響きは、
ヨーロッパの重い伝統、厳格さ、格式の高さ、がにじみ出てますねえ。
なんかとてつもないすごい重み、を感じますねえ。
この壮重な響きがズシッとのしかかってきますねえ。
ちょっと格の違う伝統でしょうかねえ。
文化、文明の格の違いでしょうか。
まさに威風堂々ですねえ。
今、4枚目を聞いてますが、まだ残りが29枚もあります。
ところで、くつのサイズ表記なんですが
どうして、あんなにややっこしいんでしょうか。
ヨーロッパ表記の7が、フランス表記のの41でアメリカ表記の8で
つまり日本でいうところの26cmなんですよねえ。
それで、それぞれが、コンマ5ずつきざむんですよねえ。
つまり、26.5cmは、フランスの41.5でヨーロッパの7.5でアメリカの8.5で
どうやら、センチメートルという単位で、きざんでいるようなんでよねえ。
だったら、どれか一つに統一して欲しいですねえ。
たいへんまぎらわしいです。
とくに、EUが7でフランスも41じゃなくてEUに統一してはいかんのでしょうか。
それでもって、そこへUS8ってのがまた邪魔するんです。
USも7でいかんもんでしょうか。
ただ、7っていっても、US7かEU7かで全然サイズ違っちゃうんです。
ここんとこ間違えると、えらいサイズの違うくつがでてくるんですよねえ。
くつって、もともと、ただでさえデザインによってサイズが違うので
これだけは、私どもは、ネットでは絶対に買えない商品って思います。
サイズ表記はややこしいし、おまけにデザインによっておなじメーカーのものでも
違うサイズがピッタリなことはあたりまえにあります。
このごろは、何でもがネットで手に入るし
かつ、ネットの方が便利のいい時代なんですが
さすがに、くつだけは永久に難しそうです。
って、非常に思えます。
今日のお昼は、大好物を食べました。
スガキヤさんのラーメン、これがおいしいんです。
てきとうに、忘れたころに必ず食べたくなります。
それが、ありがたいことに、すぐ近くのピアゴさんにありますので
どうしても、ちょくちょくと行ってしまいます。
ただ、不思議で仕方ないことは、どうして路面店をつくらないんでしょうか?
スガキヤさんって必ず、どこかのスーパーに入っています。
こんなに美味しいのに、路面店を一度も見たことがないんです。
おかげで、夕食の時間には、食べることができません。
個人的には、そのことが不思議でしょうがないんです。
思えば、その昔、タマコシさんの尾西店というのがありまして
(今は、平和堂さんに変わっていますが)
確か、その6階にスガキヤさんができまして
それは、私どもが小学校の5年生だったと思います。
当時は、やっぱり食べ盛りでして、一日5食とかでして
それで、かなりちょくちょくかよいました。
確か、当時は、ラーメンが一杯120円、だかなんだかって記憶してます。
それが、最初の出会いでして、個人的には、もうかれこれずいぶんロングセラーしてます。
スズキのワゴンRよりもすごいロングセラーです。
ただ、確か、大学で東京に行っていた間は、ちょっと遠ざかりました。
向こうにはお店がなかったと思います。
でも、その4年間をさしひいても、かなりのラーメンを食べました。
きっと私どもの細胞の10%くらいは、このラーメンで出来てます。
多分、個人的には、外食のなかではダントツだと思います。
一定の間隔で、そうとう長い年月、かよっています。
そんなお店は、スガキヤさんだけです。
ですから、ここは個人的にはすごいんです。
なのに、どうして、路面店がないんでしょうか。
ワーグナーのCDを買いました。
今日、届きました。
これが、*バイロイト音楽祭*のライブ盤でなんと33枚組なんです。
でもお値段は、限定版のために、たいへんお得なんです。
でも、もうすでに廃盤になってしまっているので
いつものhmvで、ネットで購入できませんでした。
それで、あきらめかけていたところ、yahooで見つけてしまいました。
こりゃあ、ちゃっとかわないかん、って買いました。
で、なにしろ33枚もありますので
全部聞くのにかなり時間がかかります。
それで、まずは一枚目を聞きました。
それが、みごとにホール感までもが忠実に再生されていて
いきなり、気に入ってしまいました。
ほんとうに、いい音響です。
しかも、たいへんお得なプライスです。
これは、そうとうにコストパフォーマンス高いCDです。
ワーグナー好きな方は、ぜひ入手されることをお勧めします。
いやあ、またいいCD見つけちゃったなあ。
一枚目からさっそく、すごいもんなあ。
この良さが、33枚も続くわけかあ。いいなあ。
MOZARTもいいけど、やっぱりワーグナーもいいなあ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2714566
今日は、日曜日で久々にのんびり系で
ゆったりとマリアカラス聞いて楽しんでいます。
でも、先日からのっかったGoo‐netのアクセスがとんでもないので
時折、見積もり依頼のメールがやってきて
見積もりとかを書きながら、パソコンに張り付きながら
まあでも、比較的ゆったりと暮らしています。
それにしてもGooのアクセスの多さにはビックリ
想像をはるかに上回る
こんなことならもっと早くからのせればよかった的なアクセスなんです。
それで、マリアカラスなんですが
やっぱり、大好きなんですねえ。
とくに、今のスピーカーを手に入れてから
さらにそのよさが忠実に再現されていて、実にいいですねえ。
この表現能力の高さってなんなんでしょうねえ。
他のどんな楽器でも、これだけの表現能力をもったものないですねえ。
マリアカラスの声の方が、何よりもすごいですねえ。
カザルスのチェロもいいのですけども・・・・
こりゃあ、いい勝負かなあ・・・
まあでも、勝負せんでもいいかあ、両方とも聞けばいいんだ。
でも、マリカラスはほんとうはオペラなので
DVDじゃあないと本領発揮してないんですよねえ。
なにしろ、あれだけの美人ってちょっといないですよねえ。
何歳のときのマリアカラスもきれいなんですよねえ。
我々は、実はCDで楽しんでいるってことは
ほんとうは、半分だけ味わっているだけっていう状況なんですよねえ。
ラーメンでいうなら、汁はいってきものまずに
麺だけをひたすらと食べているようなもんですよねえ。
まあ、音楽なんだから、CDでいいんですけども
マリアカラスのほんとうの魅力っていうことでは
ほんとうは、おそらくDVDで楽しむべきなんでしょうねえ。
でも、ビジュアルはなしで、音だけで楽しんでも、やっぱりいいですねえ。
これは、値打ありますねえ。
人類の遺産のうちの一つって言っていいでしょうねえ。
この表現能力の高いソプラノって、ちょっと傑出していますねえ。
一人だけ、ダントツに、頭一つはみ出してますねえ。
それで、EMIの音源のものが多くで回っておりますが
個人的に気に入っていますのは、Naxos classicのものがお気に入りです。
聞き比べるとちょっと違います。
こっちの方が、いい音響していますねえ。
マリアカラスがさらにはえますねえ。
宜しければ、一度お試しください。
もっといいものあるのかも知れませんが
今のところNaxos classicのマリアカラスがお気に入りです。
それで、今日のような日にはこんなCDがもってこいなんです。
マリアカラスを楽しんでいます。
あ~、のんびりできていいなあ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1892367
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=2701385
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=3531653
土日は営業しています!